LEPIAおたより 新緑とツツジ・さつきの花 5月号

春爛漫、薫風、新緑の美しい季節となり、皆様のご健康とご活躍に心よりお慶びを申し上げます。

一方、世界と日本の現状は、自然の爽やかさとは反対の厳しい混迷状況です。
私達には、事実を知る必要があり、未来への責任が問われていると思います。

海外では、シリアへアメリカ軍空爆、トランプ大統領の北朝鮮へ先制攻撃発言、北のミサイル実験(失敗?)
フランス大統領選の極右候補や難民排斥の強まり、
国内では、カジノ法成立、復興相東北蔑視失言の辞任、森友学園土地の政治的不当払い下げ、
実行でなく共謀(相談)で逮捕の法案、健康保健料自己責任加算案、消費税増・輸入関税自由化(TPP)の導入準備、
地震国での原発再稼働不安、沖縄県民が選んだ知事の基地建設不許可に対して、国の米軍基地強行建設等々、

今、未来の子供達に、大人は、正当な倫理観や安心できる暮らしを準備しているのでしょうか?

「命を尊び、地球の恵みに感謝し、平和を愛する喜びを全ての人に」という願いで、命・地球・平和産業協会は、
微力ではありますが、命と健康の喜び、地球・大自然の恵みの喜び、平和の喜びを等しく分かち合えるように、
全力を尽くして参ります。

ご支援の皆様、ご参加・読者の皆様、また尊敬する方々、ご縁の皆様に心より感謝しつつ、
「LEPIAおたより 新緑とツツジ・さつきの花 5月号」をお届けします。

拡散・ご意見・ご感想大歓迎です。お寄せ頂いたお便りには、できる限り返信させて頂きます。
今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

【目次】

◇1. 5月LEPIAカレッジスケジュール

◆2. 6月スタート!「美味しいコーヒーのパブリックサロン」

◇3. 5月・6月・7月「人と自然を慈しむ」特別イベントご案内

◆4. 新緑輝き、ツツジ・さつきの花言葉

◇5. 健康の知恵「『健康=自己責任』論に対して、社会保障、社会的基盤の価値」

◆6. 安い!速い!滋養!クッキング「『一汁一菜でよいという提案』より」

◇7. 元気?元気!ビジネス編「自分の強み・好き・得意・長所を活用する独自性&障害をしっかり解決する」心理カウンセラービタミン和子より

◆8. スペースLEPIAへの行き方


*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆

 

 1    5月
  LEPIAカレッジスケジュール

5月5日(金・祝)「伊豆山神社等自然散策と温泉を楽しむ」
・時間:10時半 熱海駅集合
・参加費:2,000円(温泉費用含む)
・昼食・飲み物各自持参

5月9日(火)「茶道と芸術哲学/裏千家資格取得1年間講座」和み道学舎
・時間:18時半
・講師:黒川宗五宗匠
・会場:国立市鶯亭
・参加費:月謝 月2回4,000円 (国立・新宿)

5月16日(火)「太陽熱コロキウム」
時間:14時~16時
・主宰:海野和三郎(東京大学名誉教授・当協会理事長)
・会場:吉祥寺南町コミュニティセンター2階
・参加費:無料

5月18日(木)「着物着付けを楽しむ」和み道学舎
・時間:15時~17時
・講師:黒川宗圭氏

・会場:スペースLEPIA
・参加費:1,500円

     「立礼茶道の入門」和み道学舎
・時間:18時半~20時半
・講師:黒川宗圭氏

・会場:スペースLEPIA
・参加費:2,500円

※ 着物着付けと茶道とを通しての御参加は、合計3,000円に割引

5月20日(土)「SNS発信力養成講座」
・時間:18時~20時
・講師:河内翔
・参加費:1,500円

5月23日(火)「茶道と芸術哲学/裏千家資格取得1年間講座」和み道学舎
・時間:19時半~21時半
・講師:黒川宗五宗匠
・会場:スペースLEPIA
・参加費:月謝 月2回4,000円 単発参加3,000円

5月27日(土)「香道を楽しむ」和み道学舎
・時間:13時00分~15時00分

・講師:黒川宗圭氏
・会場:スペースLEPIA

・参加費:2,500円
 
      「立礼茶道の入門」和み道学舎
・時間:15時30分~17時30分
・講師:黒川宗圭氏
・会場:スペースLEPIA
・参加費:2,500円

※ 香道と茶道とを通しての御参加は、合計4,000円に割引

5月28日(日)「世界情勢を読み解く英語カフェ」
・午前の部 10時~12時 会場:茅場町(お申込みの方に地図お知らせ)
・午後の分 13時~15時 会場:スペースLEPIA

・講師 河内翔(東大理系)
・参加費:3,000円

5月28日(日)命と心が喜ぶ自己実現講座
      経営講座
(自己実現講座と経営講座の合同企画)

発電事業会社の実務的な都合により、延期となりました。新しく予定をお知らせします。ご了承ください。
………………………………………………^_^…………^_^…………

 2    6月スタート!
  「美味しいコーヒーのパブリックサロン」

「美味しいコーヒー」を飲んでいますか?世界中の人々を魅了するコーヒーの「美味しさ」には、多くの秘密が隠されています。
この講座では、「美味しいコーヒー」を楽しむために役立つ知識を解説します。毎回、様々な種類のコーヒーを飲みながら、コーヒーの種類・選び方、コーヒーを淹れる方法を学びます。
と同時に、そのコーヒーに関する自然や環境、地理、歴史、そして貿易、政治、経済など、さまざまな角度からコーヒーを楽しみましょう。
ロンドンのコーヒーハウスは、公共の多目的ホールとなり、パリのカフェは、芸術家のサロンや革命の政治論議の場となりました。美味しいコーヒーを飲みながら、新しい教養や知識を身につける、日曜コーヒーサロンです。 

プロフィール/安田幸弘:30年ほど前、ヨーロッパ旅行をした時、飲んだコーヒーを日本に帰ってからも飲みたいと思ったのがそもそもの始まり。
NGO活動の傍ら、世界の各地で、人々の生活の中で飲まれているコーヒーとコーヒー・ビジネス、フェアトレード・コーヒーや、オーガニック・コーヒーなど、様々なコーヒーの世界を多くの人に伝え、語り合いたいと思います。

【日時】6月11日 14:00~16:00
【参加費】1,500円(淹れたてコーヒー・焼き立てパン付き)
。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・

 3    5月・6月・7月
  「人と自然を慈しむ」特別イベントご案内

5月5日(金・祝)「伊豆山神社等自然散策と温泉を楽しむ」
新緑の伊豆山・伊豆山神社を散策し、海の眺望を楽しみます。希望により美術館めぐりもできます。夕刻には、ホテルの温泉にご案内致します(参加費に含む)。
その後、新鮮な魚料理と、お酒を楽しみませんか?(各自自由)
・時間:10時半 熱海駅集合
・参加費:2,000円(温泉費用含む)
・昼食・飲み物各自持参

申し訳ありませんが、7月に変更予定です。次号で正式な日付をお知らせ致します。
●映画上映「花の億土へ」監督 金大偉
●シンポジウム「水俣病の今とこれから」~水俣病の人々の想いを今、蘇らせ、花咲かせたい~
・時間:13時半~17時                
・内容 
 ●石牟礼道子原作 映画上映「花の億土へ」  

 ●シンポジウム 金大偉監督/黒川五郎哲学者/他交渉中。
  コメンテーター森下直紀和光大学教員(環境史、環境技術社会論)

・参加費:1,500円 和光大学生無料 学生500円 経済的困難な方自由ご寄付
・会場:(交渉中)
・賛同ご寄付・ボランティアスタッフ募集中。宜しくお願い申し上げます。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・ 
7月1日(土)      北杜市自然農の除草援農、太陽発電会社見学、ホタル鑑賞、懇親会、温泉
7月2日(日)      翌日、北杜市・清里観光(申し込み受付中。参加者に詳細ご案内)

・参加費:6000円(宿泊費・懇親会・温泉費用。交通費別途。観光地めぐり費用各自)
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・ 

7月29日(土)  茅ヶ崎サーフィン&バーベキュー
・時間:10時~12時 サーフィン  12時半~15時 バーベキュー交流会
・講師:大田謙太郎サーファー
・会場:茅ヶ崎駅 9時15分集合後、講師がご案内します。
・参加費:サーフィン 3,000円(用具貸し出し付き。水着持参。保険なし)
     バーベキュー2,000円(希望者 前日までの申し込み)

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆

 4    新緑輝き、ツツジ・さつきの花言葉
   

風薫る5月が始まりました。瑞々しい新緑を見ていますと、ホッとしませんか?
新緑を見ますと、目の疲れを回復させる効果があると言います。

朝日のエネルギーパワーと共に、
新緑の癒しパワーで、ぜひ命をリフレッシュされて下さいね。

新緑の季節の花といえば、ツツジが浮かびます。
五月の花といえば、その名の通りの五月(さつき)が浮かびます。

今、春爛漫の好季節、新緑とツツジやさつきの花を楽しみながら散歩されますと、
きっと爽やかになられることでしょう。

ツツジの花言葉は、人生を爽やかに彩ります。
ピンクのツツジは、「愛の喜び」
赤のツツジは、「恋の情熱」
白いツツジは、「初恋」です。
愛の花を楽しんでくださいね。ツツジを見る目が今日から変わりませんか?

東京でのツツジのパワースポットは、文京区の根津神社です。
毎年ツツジ祭りが開催され、約3000株が咲き誇ります。

ツツジに少し遅れて咲き始めるのは、五月(さつき)です。
さつきは、節度ある、慎ましやかな方へ贈るに、ふさわしい花言葉です。

ツツジの品種は約300種類ですが、それから品種改良された五月(さつき)は、1500種類以上です。
低木にも関わらず、丈夫です。山の自生種は、岩陰にも育ちます。また、盆栽にも適しています。

花言葉は、「節度」「節制」「節約」「慎ましさ」「協力」「幸せ」です。

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆

 5    健康の知恵 
  「『健康=自己責任』論に対して、社会保障、社会的基盤の価値」

今号「健康の知恵」は、問題山積の政治状況の影響を受けて、
2020年以降に向けての社会保障・健康保険制度改革案が、どのように提起されているかをテーマにしました。
最近、「健康=自己責任」論が盛んになっていますし、ぜひ主権者の国民の皆様に考えて頂きたいと思います。

先日の日経新聞に「健康管理をしっかりやってきた人も、そうではなくて生活習慣病になった人も、同じ自己負担で治療が受けられる。おかしいのでは?」という、
「健康=自己責任」の記事がありました。

昨年、麻生大臣が、「食べたいだけ食べて、飲みたいだけ飲んで、糖尿病になって病院に入っている人に、医療費を分担するのは、公平ではない」「糖尿病=自己責任」と発言し、物議を醸しました。

それを受けた形で、小泉進次郎氏を中心とする自民党若手議員は、「2020年以降の社会保障提言」で、40兆円を超える医療費についても分析。

例えば糖尿病は、重症化すれば人工透析が必要となり、年間500万円の負担と述べ、「健康ゴールド免許」の交付を提案しています。
定期健診の受診、食事、禁煙、運動など健康管理に努めている人には、医療費を支援し、その努力をしない人々には、ペナルティ(懲罰的負担)を課す制度です。

しかし、正規社員に、定期検診はありますが、非正規・アルバイトに、その保証はありません。
またジムに行ける経済的余裕のある人、運動する時間的余裕がある人には良くても、
例えば母子・父子家庭では、経済的、時間的余裕がない方も多いでしょうし、
マクドナルドのような、安くて高カロリーの食事で済ませている人々は、富裕層ではないと思うのです。
麻生太郎副総理、小泉進次郎農林部会長の提案は、一層の格差社会日本!にならないか、心配です。

日本ビジネスプレス編集長の川島諭氏と、川島朗医師(東京女子医大准教授)との問答記事がありました。
テーマは、「健康保険に逆マイレージ制を導入しよう。不摂生が原因の透析患者に身障者認定は必要か」です。

川島朗:(中略)
「糖尿病は生活習慣病ですから、きちんとからだをコントロールしていれば、人工透析に頼って、生きていかなければならない状況には陥りません。これは、本人の心の問題です。」

川島諭:「確かに、自分の体を鍛えて健康を維持している人にすれば不公平感が募りますよね。言葉は悪いけれど『泥棒』と言いたくなる。」

川島朗:「本当に。日本の場合は、糖尿病でも2型の人が圧倒的に多いから、つまり先天的なものではなくて、生活習慣によって、糖尿病に成る人が多いから、自業自得な人が多いわけです、。
節制すれば、糖尿病にならないし、人工透析だって必要がない。」
「確かに病気になったのは気の毒ですが、暴飲暴食などで糖尿病になり人工透析が必要になる人の場合には、果たしてこれでいいのかなと思いますよ。だって、自分の不摂生で招いたことでしょう。それなのに国が手厚く保護するというのはどうなんでしょう。」

日本の医療保障は、所得に応じて保険料を支払い、必要に応じて支えられる」という原則に立っています。
アメリカ並みの自己責任のの医療で、貧しい人は医療が受けられない制度に後退させるのではなく、
医療保険制度は大切に維持しつつ、軍事費の削減や、
内部留保額が非常に大きな大企業や、
タックスヘイブンによる脱税行為の大企業(電通、東京海上、ソフトバンク等40以上)から、
徴収する方が、正当ではないでしょうか?

税金は、誰が誰のために使うのでしょうかか?
誰が、何のために払っているのでしょうか?

米国、中国、ロシアに続く膨大な日本の軍事費です。
平和憲法を持つ日本は、コスタリカ国のように軍隊を持たず、教育・医療費を無料にしても平和でいる国に続きたいと思います。

人間生活の基盤=医療、教育、道路や河川の整備、災害の支援、消防、警察など、
社会に共同で有用なものを、社会の税金で整えるべきではないでしょうか?

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆

 6    安い!速い!滋養!クッキング
  「『一汁一菜でよいという提案』より」

子育てで時間がとれない方、仕事で疲れて料理する気になれない方、一人分を作るより、つい外食で済ませる方が多いですよね。
そのような方にこそ、楽に台所に立って頂きたいと、料理研究家・土井善晴さんが、『一汁一菜でよいという提案』という本を書かれました。

「ごはんを炊いて、具だくさんのみそ汁をつくるだけで良いのです」
「味噌汁は、一人からでき、10分もあれば食べ始められる。栄養面でいえば、日本人はずっと、毎日3回食べ続けても、元気・健康でいられる万能料理です」
「とりわけ、子供には、ご馳走かどうかよりも、お料理を作ってもらうという『安心』の積み重ねが育っていきます」と、土井さんは語りかけます。

毎日一汁一菜と思ってしまえば、無理なく続けられそうですね。

我が家風のちょっと変わった味噌汁って、何だか自分家の味、嬉しい感じもしてきます。
忙しくても、ほんの10分のご飯と味噌汁と、簡単おかずでも、手作りがやっぱり嬉しい。
コンビニでお弁当を選び、並んで買う時間にできそうです!その積み重ねの毎日が、生きる力を育てます。経済も実際助かります!

昔の庶民の暮らしは、「みそ汁、ごはん、漬物」でした。正に一汁一菜。
漬物とお茶で、サラサラと、ご飯茶碗を綺麗にしておしまい。食べ過ぎもありません。

「味噌汁を季節の具だくさんにすれば充分。味噌汁は自然の景色と同じ。季節の味が入って、なんでも美味しい」
と、土井さんの言葉は、何だか感動です!

和食が世界遺産になったことを土井さんは、「それは絶滅危惧種ということです」との指摘に、ドッキリ!

以下に、10分でできる味噌汁を10種類、ご紹介します。
この通りでなくて良く、有る食材を美味しくアレンジするだけです。

加えて漬物、海苔、もずくにきゅうりの酢の物、サラダ、トマト、生卵、ゆで卵、魚、納豆、冷奴、イチゴ、みかん等々
何か付けて、立派な一汁一菜です!

(1)油揚げ、豆腐、小松菜、人参、大根、ダシ
(2)あさり、味噌、コンソメ、人参、玉ねぎ
(3)なめこ、キャベツ、ベーコン、バター、味噌
(4)鶏ひき肉、ささがきのゴボウを水にさらしたもの、こんにゃく、くずし豆腐、味噌、生姜
(5)さつまいも(濡らしたキッチンペーパーで包み軽くレンジでチン)のカット、玉ねぎ、しめじ、豆腐、ダシ、味噌
(6)シャケ、大根、人参、ネギ、こんにゃく、酒粕、白味噌、豆乳
(7)長芋すりおろし、モズク、生姜すりおろし、鰹節、 味噌、熱湯
(8)豚肉、生姜、ごま油、人参、こんにゃく、豆腐、しめじ、ネギ、
(9)シジミを真水に30分以上入れ、泥を吐かせたもの。ワケギかネギ
(10)モヤシ、エノキ、ニラ、豚ひき肉、だし汁、オリーブオイル

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆

 7    元気?元気!ビジネス編
  「自分の強み・好き・得意・長所を活用する独自性&障害をしっかり解決する」
心理カウンセラービタミン和子より

先の号では、自信を無くしたり、人間関係に悩む方々へ、
雑念を取り除き、
今一番すべき事を一つだけ選んで集中し、
後は一掃するという、「選択の解決」をご提案しました。
今回は、これをビジネス編にも応用してみます。

今、起業会社は10年で、100社の内、4企業しか残らず、96%は倒産という厳しい数字なのです。
個人も「実現に向かう自分の努力・理想の姿に集中!」ですが、
会社経営や仕事も、「自分の強み・好き・得意・長所を活用する独自性」に集中!です。

商品は、今様々に溢れています。
人は、人間的に「いいな!」と思う人、コミュニケーションが楽しい人から買いたいものです。
また、自分にとって、確実にプラスに成ると感じれば、必要と思うものです。
「いいな!」と思える独自性を、人は選んで求めるのです。

人に「いいな!」と思われるには、独自性つまり強み・好き・得意・長所が自然に溢れていることです!

皆様は、ご自身の強み・好き・得意・長所と言われて、何を挙げられますか?
これは、自信にもつながります。

例:私の強み=へこたれない。厳しい時こそエネルギーが出る。心理学や朗読
  私の好き=学ぶこと、読書、未知に挑戦、
  私の得意=朗読、歌、人の長所・特徴を見つけること
  私の長所=明るい、元気、声が通る、正直、フレンドリー

ですから、これを元に、様々に教育や学習を受け、伸ばします。
また家庭環境や出会った人々について、どのようなプラスマイナスの経験も、必ず糧にする決意をすることです。
工学博士の五日市剛氏は、運命を変える魔法の言葉として、「困難が来たら有難うと必ず言う」を著書で述べていますが、同じことです。

つまり、
「強み・好き・得意・長所を活かし、」
「障害に負けずにしっかり向かい、糧にし、乗り越える」
という二つが重要です。
では、障害を乗り越える秘訣をお伝えします。
それは、障害を明確に洗い出し、文字にします。そしてゴールを達成するための「サブゴール」とするのです。
面白いでしょう?!
一番の強みと、一番の障害とが、ゴールとサブゴールとして仲良く、力を合わせるのです!!

もう一つ、重要なビジネスルールを申し上げます。時間の管理です。特に日本人は、時間管理を大切にします。
いつまでに仕上げるか、約束の時間を守れるか、長期的・中期的・短期的なプランを立て、整理して進めているか、です。

特に、複数のプロジェクトを同時に進めていく場合、今日という過ごし方と、長期のプランが繋がっていなければ、やみくもに手を出して混乱しているのです。それでは無駄に、時間で焦ることにもなります。

忙しくても余裕のあるビジネスをするには、(家庭人でもですが)まとめますと、

(1)独自性に自信を持って、楽しむ
(2)障害を明確にしてサブゴールにする
(3)プラン・整理・集中の活動をする

10年後に100社中、4社しか残らない現実の中、必ず世のため人のために役立つ企業として、多くの方々に愛されるように、発展していきましょう!!
*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆

 8    スペースLEPIAへのアクセス
  渋谷区代々木2-23-1 ニューステートメナー337号室

 行き方(1)サザンテラス・広場からの行き方

JR新宿南口の目の前の信号・甲州街道を渡り、バスタ・新南口改札を通ります。
奥に小田急サザンタワーホテルがあり、左側にスタバを見ながらまっすぐ進みますと、
左側に、高島屋・紀伊国屋へ渡るブリッジがあります。
その反対の右側に、下りのエスカレータがあり、そこを下ります。
ブリッジを渡り、次の下りのエスカレーターも下ります。
右側は、マインズタワービルです。

正面に見える茶色レンガの大型マンションが、ニューステートメナーです。
アーチ門入り口横にセブンイレブン
が有り、アーチ門をくぐると、右側が駐車場です。

奥が正面玄関で、自動ドアからロビーに入ります。24時間受付がいますが、チェックはいりません。
正面三台エレベーターのどれかで3階に着き、右へ曲がり、行き止まりを右に曲がって、直ぐの角、337号室が当協会です。
命・地球・平和産業協会の名前プレートがかかっています。

行き方(2)(以上の行き方ではなく、代々木2丁目交番前・全労済ホール角方面より左へ向かう行き方
動画「レピアへの行き方(JR新宿駅南口から)」参照。

…………^_^…………^_^……………………………………………………

 最後までお読みくださり、誠に有難うございます。
月二回発行予定のLEPIAおたよりは、4月は1回の発行となり、力不足を反省致しております。
一旦リセットをして、今後毎月、1日・15日発行を基準に、発行して参ります。

また、事業として始めました、長寿の徳之島名産・野生の乾燥パパイヤ、パパイヤスタミナ漬物、黒砂糖は、大好評で完売しました!

心より御礼を申し上げます。今、第二弾を仕入れました。

別に、山梨の無農薬・無肥料・天日干しの玄米・白米も好評販売中です。

ご注文は080-4576-9993(渡辺)か、lepia999inochi@softbank.ne.jpまで、是非共よろしくお願い申し上げます。

地球環境・自然の生物保護、命・地球・平和産業協会運営資金となります。(^人^)

白鳩LEPIAの美しいバッジも、質を重視して、現在注文中です。是非とも皆様のお襟元に、白鳩を輝かせて下さいませ。

5月16日、太陽集光熱発電企画として、三鷹の国立天文台にて、日江井栄二郎博士のご指導を賜り、太陽発電所NPO法人の馬場裕氏、当協会理事長 海野和三郎博士と共に、研究会(非公開)を開きます。

ますますの発展を目指して参ります。今後とも、ご支援ご協力の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

命・地球・平和産業協会事務局長 渡辺和子(ビタミン和子)